-
禅が教えてくれる失敗を恐れずに意見を言う方法
頭の中には自分の意見がある。 でも、言うことをためらってしまう・・・ そんな場面がありませんか? 総務人事の仕事柄、部署間や社員間での調整役をすることが多いと思... -
周りへの影響力を高める総務人事になるポイント
あなたは、周りへ影響力を与える人になりたいと思いますか? 総務人事の仕事は自分の部署で完結できないことばかりなので、他部署を巻き込むことが必要になりますよね。... -
資格取得に頼らないキャリアアップ法
「このままの仕事ではキャリアアップにならない・・」 「自分には売りになるような強みがない・・・」 「AIやクラウド化によって総務の仕事は減っていく・・」 そんな不... -
総務人事のキャリアを高める新しいアプローチ
あなたはいま、総務人事担当者になられて何年目でしょうか。 1~2年目なら、「新しい提案をどんどんしながら仕事がしたい!」 と、思われているかもしれませんし、 も... -
総務の評価をあげるために必要なブレーキの外し方
今の会社でもっと評価を上げたい! 心の中ではそう思っているのに、行動できないことがありませんか? 「〇〇業務を改善したい」「〇〇制度を導入したい」 そんなアイデ... -
総務の仕事を辞めたいときにやってほしい3つの対策
仕事をしていて「もうこの会社辞めようか・・」と思った事がある人は多いはず。 その理由は人それぞれですが、総務の場合は特有の理由がありますね。 例えば 調整役で社... -
求職者を引き寄せるために面接官がすぐにできる方法
あなたが中小企業の採用担当者なら 「一体どうすれば、ほしい人材が採れるのだろう・・?」 「どうすれば入社してくれるのだろう・・?」 そんな悩みがあるのではないで... -
総務担当者だからできる失敗しない助成金申請のコツ
あなたの会社では「助成金」をフル活用していますか? 「雇用調整助成金」の申請だけでは非常にもったいない。 助成金は返済する必要のないお金なので、会社にとっては... -
職場の威圧的な社員を苦手にしている総務人事担当者の人へ
あなたに対して威圧的に接してくる社員はいますか? ・声が大きく冷たい空気をまとっている ・表情がきつくて眉間にシワを寄せている ・言葉が険しく冷ややかな声を出し... -
内定辞退者にヒアリングするべき3つのポイント
「他社に決めたので内定を辞退させてください」 私は、この言葉をメールや電話で伝えられたとき、徒労感がドッと押し寄せていました。 「もしかしたら辞退されるかも・...