-
決断できない原因と解決するための2つの方法
私たちの生活は「決断」の連続です。 朝起きて何を食べるか、どんな洋服を着るかも決断のひとつ。 他にも転職、 起業、国家資格に挑戦したいなど、小さなものから大きな... -
失敗を引きずる理由と一瞬で心が軽くなる対処法
「あのとき、なぜ〇〇しなかったのか・・・」 「〇〇していればこんなことにならなかったのに・・・」 過去の失敗で頭の中がパンパンになり、他のことが考えられなくな... -
仕事の目標が見つからない理由と今すぐできる解決方法
あなたは「仕事の目標が見つからない・・」と、悩んでいませんか? そもそも会社から目標がおりてきていないから見つけようがない。 だから「日常業務がうまく進めばそ... -
不安で仕事に集中できないときの3つの対処法
あなたは仕事をしているとき、意識が未来に飛んだり、過去に飛んだりして、今ココに集中できないときがありませんか? 例えば、上司や部下から言われた傷つく一言が思い... -
バックオフィスで働く人が社内でスキルアップするには?
バックオフィスで働く人の環境は大きく変わってきました。 ここ数年でクラウドや AI を活用したHRテック企業のサービスが相次いで販売されています。 しかも利用しやす... -
「挑戦したいのに失敗が怖い」が消えていくマインドセット
心のなかでは「もっと新しいことに挑戦したい!」と思っている。 でも、あなたは、その気持を隠していないでしょうか? 人事考課シートの目標欄に、少しレベルが高い目... -
一歩踏み出せない理由とシンプルな解決方法
新しい仕事に取り組みたい、目標を達成したい、今の自分を変えたい。 そう思ってもなかなか一歩を踏み出せないことがないでしょうか。 なぜなら、自分のマインド(心の... -
「自分にはムリ・・」が解消される自分へのフィードバックのやり方
突然ですが、あなたは自分へのフィードバックをしていますか? 「フィードバック」と聞くと、上司の顔が浮かぶかもしれませんね。 会社では、半年に1回もしくは年に数... -
思考が堂々めぐりする原因と断ち切る方法
職場では上司・部下との人間関係など悩みや不安がつきません。 この不安や悩みが頭の中で堂々めぐりして、気づいたら1時間経過していた・・ あなたもこんな経験がない... -
なぜ自分ばかり・・・損をしていると考えてしまうときの対処方法
またか・・なぜ上司は自分ばかりに仕事を振るのか・・ なぜ私ばかりが雑用をしているのか・・ もういい加減にしてくれ・・ 私の仕事量を全然わかっていない・・ こんな...