\ いつでもすぐに解除できます /
仕事がつまらないと感じる40代の人へ、充実感を手に入れるステップとは?
なんか仕事がつまらない・・・
「会社にいかなくちゃ・・」の言葉でなんとか自分を奮い立たせている。
ただ、会社と自宅を往復するだけの日々。
あなたは、40代になってから、仕事がつまらなく感じていませんか?
1日の大半を過ごす会社で仕事がつまらないのは苦痛でしかありません。
「仕事がつまらない」は、言い換えると「充実感を得られない」とも言えます。
今回は、仕事がつまらないと感じる40代の人に向けて、充実感を手に入れる4つのステッ
についてお伝えします。
「仕事がつまらない・・」と感じるのが40代の理由
あなたが、仕事で充実感を感じるのはどんなときでしょう?
おそらく「目標を達成した瞬間」を思い浮かべる人が多いのではと思います。
目標を達成するまでを図にしてみます。
目標を達成するために日々頑張る。
目標達成までたどり着く。
充実感を得られるのは、たどり着いたその日から数日間だけ。
また次の目標に向かって頑張らなければならない日々が続いていく。
私は会社員のとき、このように考えていたのですが、あなたはどうでしょうか?
それでも20代は、ひとつひとつ仕事を覚え、できることが増えることで充実感を得る機会がありました。
30代になると任される仕事の質や目標達成の難易度もあがるけれど、気力も体力もあるから頑張れるし、自分の成長から充実感を得ることができました。
そして、今、40代になったとき、徐々に仕事から充実感を得られなくなってきたのはどうしてなのか?
40代になると経験も知識も増え、自分も周りも仕事はできて当たり前と思うようになりますから充実感を得る機会が少なくなってきます。
それに、40代は管理職となる人も多く、プレッシャーばかりがきつくて充実感どころではないかもしれません。
仕事がつまらない40代の3つの不足感とは?
充実感を得られない状態とは、具体的にどういうことなのか、もう少し深掘りしてみます。
仕事で充実感を得られないことを「充実感」の反対語を使って表現してみると「不足感があるから」と言い換えることができます。
では、どんな不足感があるのか?
私は3つあると考えています。
それは「承認の不足感」、「お金の不足感」、「視点の不足感」の3つです。
順番に説明していきます。
承認の不足感とは
1つ目は「承認の不足感」です。
仕事で充実感を得るのは、なにかを達成したときだと思いますが、より充実感を得られるのは上司や会社から褒められたり、認められたときではないでしょうか。
しかし、40代になると褒められたり、認められたりする機会は少なくなるので、充実感を得られにくくなります。
それに、そもそも褒めたり認めたりする行為は、相手の価値観や基準次第になります。
自分にはどうすることもできない、コントロールできない領域の話です。
だけど、承認の不足感が強いと相手に合わせようとしてしまいます。
合わせようとしても、それを受け入れるかどうかはあくまで相手次第。
つまりは、「承認の不足感」に意識を向けてしまうと、頑張っても不足感はなくならないばかりか、相手に振り回されることになるので注意が必要です。
お金の不足感とは
2つ目は「お金の不足感」です。
仕事をするのはお金を得るためでもあります。
そのお金が足りないから、もっと給与がほしいと思います。
でも、40代になると先が見えてきます。
頑張っても給与が大きく増えることはないように思えてくるので充実感が得られにくくなります。
では、仮に今の給与が30万円だとして、100万円に増えたら仕事のモチベーションがグッとあがるのかといえばそうでもありません。
なぜなら、お金はなにかを手に入れるための手段でしかないからです。
例えば給与が100万円ほしい人がいたとして、純粋に100万円という札束が好きな人は少ないはずです。
100万円で買えるなにかを手に入れたいと思うから100万円がほしいと望むわけです。
でもなぜ100万円が欲しいのか漠然としている場合が多いです。
100万円あれば、旅行にいける、おしゃれなレストランで食事ができるからと漠然と考えるけれど、旅行やレストランなら今すぐにでもいけますよね。
もしくは、計画立てて貯金をすれば数ヶ月で手に入るものもあります。
もちろん、明確にほしいものがあって、そのお金が足りていないのなら、それは不足感ではなくて純粋に「足りていない」ということです。
お金の不足感のある人は「給与が増えさえすれば仕事のモチベーションもあがる」と幻想をみているのではと思うのです。
手段でしかないお金を追いかけ続けても、仕事のモチベーションを上げることにはつながりません。
「不足感」と「足りていない」を明確に分けることをオススメします。
視点の不足感とは
3つ目は「視点の不足感」です。
こちらの円を見てみてください。
どこに視点が向きますか?
おそらく、円の欠けている部分ではないでしょうか。
欠けているところは、全体のわずか5%くらい。
欠けていないところは95%もあります。
でも、人は不足しているところに目を向けてしまうのです。
40代になると知識や経験も豊富になっていますから、新しい仕事を生み出したり提案したりして、自ら充実感を得ていくこともできるはずです。
でも、いま目の前にある充実感が得られない仕事にばかり目が向いてしまうのです。
視点が硬直化してしまい、広い視点で見ることができなくなっているのです。
以上3つの不足感をお伝えしました。
この不足感に意識を向けているとキリがありませんし、充実感を得ることもできません。
上司から認められたら、今度は社長から認めてもらいたいになるし、給与が50万円になったら、今度は100万円にしたいと思う。
不足感を追いかけ続けると「もっともっとほしい」となり苦しくなるだけです。
仕事を「つまらない」から「充実感」へ変える4つのステップ
では、この不足感を解消して、仕事を「つまらない」から「充実感」へ変えるにはどうすればいいのでしょう?
必要な要素は「承認」「成長」「貢献」「感謝」です。
これらの要素を次のステップにして進めていくことで、充実感を得るための具体的な行動を決めていくことができます。
ステップ1:承認・お金の不足感を埋める
まず最初にやってほしいのは「十分にお金も時間もあって仕事で人から認められている場面」をイメージすることです。
例えば、あなたは社内の自分の席に座っています。
その席で自分の目標を達成した瞬間のことを自由にイメージしてみてください。
目標を達成したとき、あなたの心の中はどのような感情がわいていますか?
上司からはどんな言葉をかけられているでしょうか?
あなたの席から見える同僚たちはどんな表情をしていますか?
などイメージの中で見えること、聞こえること、感じることを言葉にして、じっくり味わってみてください。
なぜ、こんなことをするかというと、不足感が埋まった瞬間に発生するプラスの感情をベースにすると、次からのステップで具体的な行動が浮かびやすくなるからです。
ステップ2:成長を意識して行動を決める
承認やお金の不足感が埋まり満たされている自分は「これから成長するためにどんな行動を起こしていくだろうか?」と考えていきます。
人から承認される、認められるからやる、というものではなくて「純粋に成長するために仕事において自分が追求していきたいことはなんだろう?」と内面に問いかけてみてください。
例をあげるなら、資格にチャレンジする、専門分野を追究していくために学び直しをするなどが出てくるかもしれません。
ステップ3:貢献を意識して行動を決める
不足感が埋まり、成長している自分を感じているとき「自分は会社や社会のためになにをするだろうか?」と考えていきます。
見返りや承認を求めるのではなく、視点を広げて、純粋に貢献したいことを感じてみてください。
例をあげるなら、自分の得意なことやスキルを伝承するための勉強会を開催するとか、動画をつくって誰でも学習できるような環境をつくるなどが出てくるかもしれません。
ステップ4:感謝を意識して行動を決める
最後は感謝です。
普段はあまり感じていないかもしれない「感謝」に意識を向けてみてください。
過去でも未来でもなく、今あるものにです。
あなたの周りには
- 大切な家族がいる。
- 相談できる友人や同僚がいる。
- 生活していくための仕事もある
など、自分は何によって生かされているか、人生で大切なものはなにかを考えてみてください。
以上、4つのステップをお伝えしました。
このステップで感じたことを明日からどのように活かしていくか、日常の具体的行動にどう活かしていくか、ぜひ時間を取って考えてみることをオススメします。
前のステップの中で思いついたことからはじめてみてもいいでしょうし、家族へ感謝の言葉をかけることからでもOKです。
あなたのできる小さなことからで構わないのです。
ぜひ、行動してみましょう。
不足感にとらわれずに行動を積み重ねていくことで、つまらない仕事が充実したものへと変化していくはずです。
最後に
今回は、「仕事がつまらない」と感じている40代の方に向けて、充実感を手に入れるステップについてお伝えしてきました。
仕事がつまらないと感じる理由が不足感であれば、今回の方法を試してみてください。
働いている人の中には「仕事がつまらない」とつぶやきながら自宅を出る人もいれば、「よし、今日も頑張ろう」と出ていく人もいます。
働くのなら「よし、今日も頑張ろう」と言いながら会社に向かいたいですよね。
仕事と人生は強く結びついています。
仕事で充実感を得られると、人生も豊かなものになっていきます。
もちろん、自分ではどうすることもできない理由で、つまらなく感じている場合もあると思います。
でも、たった一度きりの人生です。
つまらないから抜け出し、充実した仕事人生にしていくために、なにかできないか一緒に考えていきましょう。